「中国地方」は九州や北海道のような大産地ではないため、県内消費主体の農産物生産が行われている傾向にあります。事実、農業生産者は減少傾向にありますので継続できる農業生産にはベストの選択でしょう。 そこで現状の「継続できる農業生産」に「意欲を持てる農業生産」が加われば、さらに農業生産者が増えて安定生産が実現するはずです。
私は、「中国地方」の“埋もれた”農業生産物を掘り起こして表舞台に押し上げ、より多くの消費者に知っていただくことを目指して日々活動しています。
生産者は日々生産に忙しく、現状の流通に頼らざるをえない現状があります。一部生産者の中には生産者自身で価格を決めることができないことに疑問を持たれて、「産直市」や「ECサイト等直販」で販売されるようになりましたが、条件が合わなかったりIT導入に二の足を踏む生産者がほとんどです。
このような農業環境の中で、生産者のメリットを最大限に確保し、生産者に寄り添った活動を行うことで継続できる農業経営に寄与したいと考えております。
「大手量販店」は“大組織”がゆえにベンダー機能に頼らざるを得ません。個店対応は難しく本部一括仕入れ体制により「大量仕入れ大量販売」を行っています。その中で、私は独自仕入れを実践している“百貨店”に特化し、「ベンダー」の営業代行として商品提案から納品までを担っています。
販売先企業は「大手百貨店」「高級スーパー」等小規模でアッパー層を顧客とする企業に特化しています。売場担当者及びバイヤーとの共同作業を主体に、売場からの要望をキャッチして「産地・商品」を探して提案するスタイルで営業しています。「川下から川上へ」の逆流通がお客様主体の売場形成に役立っています。